企業情報
社長メッセージ
島根富士通は、日本最大級のパソコン、タブレットなどのコンピューティングデバイスのコアファクトリーです。
高品質と信頼性を誇るパソコンは「出雲モデル」として様々なお客様へお届けしています。携わる一人一人がやりがいとともに成長しながらチームでものづくりをする。それこそが「出雲モデル」の形です。近年では、培ってきたソリューションを企業様にご提供するサービスも展開しています。共に手を取り合い産業を発展させていくことが、地域社会への寄与になると考えています。パソコンを取り巻く環境は大きく変わっていきますが、持続可能な強い企業を目指してさらに邁進していきます。出雲の地で進化し続ける島根富士通にご期待ください。
2025年4月1日
株式会社島根富士通
代表取締役社長 宮下 浩之(みやした ひろゆき)

プロフィール
社名 | 株式会社 島根富士通
Shimane Fujitsu Limited |
---|---|
所在地 | 住所:〒699-0504 島根県出雲市斐川町三絡1180番6 [地図![]() 車でお越しの場合: 山陰自動車道 斐川ICから約3分 |
代表者 | 代表取締役社長 宮下 浩之(みやした ひろゆき) |
設立 | 1989年12月 |
事業内容 | PCタブレット製造、設計・生産受託サービス
更に詳しい事業内容のご紹介 |
資本金 | 4億5,000万円
(全額富士通クライアントコンピューティング株式会社出資) |
従業員数 | 620名(2025年4月現在) |
敷地面積 | 約14万㎡ |
建屋面積 | A棟、B棟 各 約2万3000㎡(80m×140m・2階建) |
沿革
株式会社 島根富士通の操業期から現在までをご紹介致します。
1990年 | 島根県簸川郡斐川町にて操業開始 |
---|---|
1994年 | ISO9002取得(品質マネジメントシステム) |
1995年 | パソコン生産100万台達成
FMV製造開始ノートブックパソコンへの生産特化 |
1997年 | パソコン生産200万台達成 |
1998年 | パソコン生産300万台達成 |
1999年 | ISO14001取得(環境マネジメントシステム) |
2000年 | パソコン生産500万台達成
B棟増築完了 |
2002年 | カスタマイズサービス開始 |
2003年 | パソコン生産1000万台達成
生産革新活動の開始 |
2007年 | パソコン生産2000万台達成![]() |
2011年 | 出雲モデル発表![]() |
2012年 | 島根県出雲市より出雲ブランド商品に認定![]() |
2013年 | パソコン生産3000万台達成
ものづくり受託サービス開始 ![]() |
2014年 | マルチベンダーキッティングサービス開始 |
2015年 | 第6回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞受賞
第1回JABアワード受賞 |
2017年 | ISO27001取得(情報マネジメントシステム) |
2019年 | パソコン生産4000万台達成 |
2020年 | 島根県より「永年貢献立地企業表彰」を受賞 |
2021年 | ISO45001取得(労働安全衛生マネジメントシステム) |
2023年 | ISO50001取得(エネルギーマネジメントシステム) |
2025年 | パソコン生産5000万台達成 |