会社方針
経営理念
人は仕事で成長し社会に貢献する
人が成長することで組織の継続的発展を図り、お客様満足度向上と地域社会、ビジネスパートナーとの共存共栄を実現する。
経営方針
スマートなものづくりで お客様のご要望に「素早く」「柔軟」にお応えする
株式会社島根富士通は、経営理念,経営方針を基本として、品質、環境、エネルギー、情報セキュリティおよび労働安全衛生の統合マネジメントシステムを構築し、その有効性を継続的に改善します。
- 顧客満足度の向上
生産技術力とICTを活用したスマートものづくりの実現に取り組み、高品質な製品とサービスを、スピーディかつ低コストで提供することにより、お客様の「安心」・「安全」と「豊かなくらし」に貢献する企業を目指します。 - 環境保全の維持改善
古代ロマンと豊かな自然環境に恵まれた魅力あふれる出雲市に位置する企業として、地球環境保全に取り組み、社会貢献活動の支援、化学物質や廃棄物などによる環境汚染の予防に努め、地球にやさしいよりよい企業を目指します。 - エネルギーパフォーマンスの向上
エネルギー効率の優れた設備・サービスの調達、エネルギーパフォーマンスの改善を考慮した”設備・プロセス設計” に必要な情報,資源を投入し、継続的なエネルギーパフォーマンスの改善を行い、カーボンニュートラルの達成に貢献する企業を目指します。 - 情報セキュリティの強化
お客さまからお預かりした情報及び、当社が保有する情報資産を、不正アクセス、犯罪、過失、災害などの様々な脅威から保護する為、必要な経営資源を投入し、物理的、技術的なセキュリティを強化していくことでお客様に信頼される製品・サービスの提供を目指します。 - 労働安全衛生水準の向上
職場の安全と従業員の健康を確保することを企業の社会的責任と考え、全従業員との良好なコミュニケーション(協議及び参加)を図り、快適な職場環境の維持・改善、労働災害の未然防止・低減に努め、従業員一人ひとりが安心して働ける企業を目指します。 - 法律、規制、協定および当社が合意した外部からの要求事項を遵守します。
- この方針を具体的に推進するため、品質,環境,エネルギー,情報セキュリティ,労働安全衛生の各目標を設定し、組織的活動により 達成および見直しを行います。
- この方針は教育・社内広報活動を通して、当社内で業務に従事する全員に理解を促し、意識を向上させます。
2025年4月1日
株式会社島根富士通
代表取締役社長 宮下 浩之
品質マネジメントシステム
認証登録日 1994年9月16日 登録番号 QC98J1008 登録範囲 情報処理機器の製造・修理及び設計・生産受託サービス 認証機関 (株)日本環境認証機構 環境マネジメントシステム
認証登録日 - 1999年3月29日 単独認証
- 2005年3月16日 富士通グループ統合認証
- 2019年3月27日 単独認証(再)
登録番号 EC18J0023 登録範囲 情報処理機器の製造・修理及び設計・生産受託サービス 認証機関 (株)日本環境認証機構 環境データ (96 KB)
情報セキュリティマネジメントシステム
認証登録日 2017年2月23日 登録番号 IC16J0432 登録範囲 情報処理機器の製造・修理及び設計・生産受託サービス 認証機関 (株)日本環境認証機構 労働安全衛生マネジメントシステム
認証登録日 2021年10月29日 登録番号 WC21J0008 登録範囲 情報処理機器の製造・修理及び設計・生産受託サービス 認証機関 (株)日本環境認証機構 エネルギーマネジメントシステム
認証登録日 2023年10月26日 登録番号 ENMS784614 登録範囲 情報処理機器の製造・修理及び設計・生産受託サービス 認証機関 BSIグループジャパン(株)