PRESS RELEASE

法人向けワークステーション2シリーズ2機種を新発売~最新版OS「Windows 10 Creators Update」搭載モデルなどラインナップを強化~

2017年9月12日

富士通株式会社

富士通クライアントコンピューティング株式会社

    富士通グループは、最新版OS「Windows 10 Creators Update」を搭載した法人向けミッドレンジワークステーション「FUJITSU Workstation CELSIUS(フジツウ ワークステーション セルシアス、以下、CELSIUS) M770」と、2WAYハイパフォーマンスワークステーション「CELSIUS R970」の2機種を2017年12月下旬から順次、国内で販売を開始します。

また、新製品両モデルにおいて「Windows 7 Professional」搭載モデル※1も引き続き提供していきます。富士通グループは、各種ラインナップの機能拡充で、様々な業種におけるお客様の業務の効率化や改善をサポートしていきます。

新製品の主な特長

1. ミッドレンジワークステーション「CELSIUS M770」

「CELSIUS M770」は、最新版OS「Windows 10 Creators Update」や、最新の「インテル Xeon W プロセッサー」を搭載し、PCクラスタシステムのプリ・ポスト処理や、CAD用途まで広範囲に使用できる高性能ミッドレンジワークステーションです。

グラフィックスカードは、最新のNVIDIA Quadroシリーズが搭載可能で、「Quadro P5000」、「Quadro P4000」、「Quadro P2000」、「Quadro P600」、「Quadro P400」から選択することができます。ストレージは、NVMe※2規格に対応し、SATAインターフェースフラッシュメモリディスクに比べてより小型で高速なM.2フラッシュメモリディスクを搭載しています。

また、従来ケーブル接続が必要だった内部の電源ユニット、メインボード、冷却ファン、ストレージなどをケーブルレスとすることで、お客様による増設作業や内部清掃などのメンテナンス性が向上し、業務効率化を支援します。

「CELSIUS M770」

「CELSIUS M770」

2. 2WAYハイパフォーマンス ワークステーション「CELSIUS R970」

「CELSIUS R970」は、最新版OS「Windows 10 Creators Update」や大規模CAD/CAEをはじめ、構造解析、熱解析などハイエンドな用途にも使用できる最新の「インテル Xeon プロセッサー・スケーラブル・ファミリー」を標準で2個搭載し、カスタムメイドでは「インテル Xeon Goldプロセッサー」を選択することもできます。

グラフィックスカードは、「CELSIUS M770」と同様に、最新のNVIDIA Quadroシリーズから最適なスペックを選択することができ、ストレージも高速なM.2フラッシュメモリディスクに対応しています。

「CELSIUS R970」

「CELSIUS R970」

販売価格、および出荷時期

製品名 希望小売価格(税別) 提供開始時期
FUJITSU Workstation CELSIUS M770 355,600円~ 2017年12月下旬
FUJITSU Workstation CELSIUS R970 690,600円~ 2017年12月下旬

以上

商標について

  • 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

注釈

  • ※1
    「Windows 10 Pro」からのダウングレードモデル。
  • ※2
    Non-Volatile Memory Expressの略。ストレージを接続するための規格。


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ